>>足の健康特集トップページ ★外反母趾 ★冷え性 ★O脚 ★巻爪・水虫・足がつる ★足の体操 ★靴選びのポイント マタニティビクス・ベビー&アフタービクスの講師をしている酒本尚美さんに教えていただきました! ★足先ぽかぽか体操 1. 裸足になるか5本指ソックスを履き、片方の足の指の間に 手の指を交互に差し込みます。 (最初は痛いですが、だんだん 慣れてきますよ〜) 2. 手の指を足の指の間に 差し込んだまま、ゆっくりと 10回くらい足の指の付け根を ぐるぐると回します。 3. 今度はゆっくりと足の指を 甲の方へ、付け根から10秒間 反らしたままにし、 押さえていた手をパッと離します。 これを3回くらい。 もう一方の足も同じようにします。 この体操を何度かくり返せば、 寒さで滞っていた血流が足先まで 行き渡り、ぽかぽかしてきます。 足先が冷えるな〜と感じる時に 試してみてくださいね〜。 ★膝よくっつけ!体操 1. バランスボールを膝に挟み、 背筋を伸ばしてお腹に力を入れ、 腰が反れないように まっすぐに立ちます。 ※足は閉じてください 2. 息を吐きながら膝でボールを ぎゅ〜っとつぶしていきます。 その時におしりも ぎゅ〜っと縮めます。 (おしりの穴を吸い込む感じ) 腰が反れたり、体が歪んだり しないようにしっかりとお腹に 力を入れてください。 3. もう3cm、膝でボールを潰す 気持ちでさらに膝を閉じます。 おしりももっとぎゅ〜っと縮めて、10秒間そのままにしてから 膝を緩めます。 ※呼吸は必ずしてください。 4. 2〜3を3セット。 ボールを膝から外して立ってみてください。 個人差はありますが、足の感覚が違っていると思います。 O脚は、体の歪みや足の筋肉の低下が要因になることが ありますので毎日の軽い筋トレやストレッチなどで少しづつ 解消していきましょう! ★足の老化防止のための筋トレ 慣れてきたら、回数を増やして挑戦しよう! ※必ず呼吸をしながら行ってください。 ●その1 1. 仰向けになり、右足伸ばし、左足の膝を立てて まくらかクッションを膝の裏にはさみます。 2. 左足のかかとを床に固定して足首を膝の方へゆっくりと寄せ、 ゆっくりと元にもどします。これを10回くりかえします。 3. 反対の足も同じように行ってください。 ●その2 1. 仰向けになり、右足伸ばし、左足の膝を90°に立てます。 2. 腰が浮かないようにお腹に力を入れて、ゆっくりと曲げている 左足の膝と同じ高さまで右足を上げ、ゆっくりと下ろします。 これを10回くりかえします。 ※無理をせず、上がるところまででOKです。 3. 反対の足も同じように行ってください。 ●その3 1. 横向きになり、下になっている手を真直ぐ上へ伸ばし、 下になっている方の足を90度に曲げます。 2. 上になっている方の足をゆっくりと上へ持ち上げ、 ゆっくりと下へ下ろします。これを10回くりかえします。 ※バランスが悪くなり、転がりやすいので 上になっている手を床について体を支えてもOKです。 3. 向きを変えて、反対側も同じように行ってください。 高齢者の筋トレ施設紹介 布上内科医院が運営している 介護老人保健施設 ケアガーデン津山では 介護を必要とする方が少しでも 自分の力で散歩ができたり、 身の回りの事ができるよう、 筋力アップのお手伝いを行っています。 ★介護老人保健施設とは 病院での治療・入院の必要がなくても、リハビリテーションや看護介護を必要とする 高齢者の方の家庭への復帰や、帰られてからの在宅介護を支援する施設です。 サービスのご案内 ■ 施設入所サービス ■ 短期入所療養介護 ■ 通所リハビリテーション これらのサービスがありますが、 通所リハビリテーションでは、 要支援1、もしくは2と 認定された方に対し、 運動器機能向上加算のサービス として筋力アップの訓練を 行っておられますので その一部をご紹介します。 ↓ ↓ ↓ ↓ ●つまづきやすくなった! ●むくみが気になる! そんなあなたに必要な 足の筋力トレーニング 足の筋力が衰えると転んで怪我をしたり、血流が悪くなりむくみの原因になります。 毎日の筋トレで「足美人」! 詳しくはこちら>> facebookでシェア Tweet mixiチェック 管理用