芋掘り|秋の収穫祭特集|津山瓦版

収穫体験トップりんご狩りぶどう狩りさつまいも掘りくり拾い
しいたけ狩り松茸狩りなし狩りその他の収穫体験
 
2011/10/6更新
 
おかやまファーマーズ・マーケット「ノースヴィレッジ」
所在地 岡山県勝田郡勝央町岡1100
問い合わせ先 TEL 0868-38-1234
入園料・料金

さつまいも掘り体験 300円/1kg(園内の畑にて開催)

収穫時期 10月末まで。(無くなり次第終了)
開催時間 午前の部 11:00〜
午後の部 14:00〜
休園日
予約  
駐車場 無 料
収容台数:バス13台 乗用車約600台
アクセス 中国自動車道 美作I.Cより10分ICを降り、左折。高速道路をくぐり最初の信号を左折。高速道路沿いに3km直進で到着します。
E-MAIL northvillage@town.shoo.okayama.jp
※メール・WEBでのご予約及び予約内容の変更は受け付けておりません
URL http://www.northvillage.ne.jp/ofmn.html
PR 美味しいさつまいもの収穫体験を開催しております。
※詳しくはおかやまファーマーズ・マーケット「ノースヴィレッジ」までお問い合せください。

くぼ観光農園
所在地 岡山県岡山市御津紙工2688
問い合わせ先 TEL 0867-26-0511・フリーダイヤル0120-501-511
入園料・料金

大人210円 小人105円 ※さつまいもは、量り売りにて販売しております。

収穫時期 9月上旬〜10月下旬
営業時間 開園時間 午前10時〜午後6時(入園受付 午後5時まで)
※天候により期間が変更する場合があります。
休園日 11月上旬まで休みなし
予約 10名様以上の場合、予約が必要です
駐車場 300台
アクセス ●津山方面から
国道53を岡山方面へ 〜 約40キロ 〜 金川大橋 交差点を斜め右 加茂川方面 〜 岡山市役所御津支所 〜 金川高校西を右折 〜 県道31号 〜 約8キロで到着
E-MAIL kubofarm@kubofarm.co.jp
URL http://www.kubofarm.co.jp/
PR 栗拾いおみやげ付、しいたけは量り売り いもは量り売り ゆず狩りおみやげ付 です。

心のふる里アグリカルチャー津山 美作の丘
所在地 岡山県津山市高野本郷765
問い合わせ先 TEL 0868-26-0830・フリーダイヤル0120-62-0830
入園料・料金

1坪(8株)1,200円。全て持って帰れます!
株により十分に収穫できなかった場合は、余分に差し上げます。

収穫時期 10月末まで。(無くなり次第終了)
営業時間 いも掘り体験/午前10時〜午後5時くらい(暗くなる)まで。
休園日 毎週火曜日
予約 小人数なら必要ありません。団体(大人数)なら要予約。
駐車場 約100台
アクセス

産業道路を高野方面へ。マルイ高野店手前(スズキ自販とJOMOがある)の交差点を左折、下高倉方面へ。最初の点滅信号を右へ。道なりに行くと看板があります。看板の矢印の方向へ、上にあがって下さい。※道のせまいところがありますので気をつけてお越し下さい。

PR レストランでは焼肉バイキングがございます。遊具や芝生広場があるので、一日中ゆったり楽しんでいただけます。

皮の色ツヤがよく、表面がなめらかなもの。
ひげ根のあとが小さいもの、ひげが堅くないもの。
黒い斑点のないもの。
細いさつまいもよりも太いさつまいものほうが、繊維質が少ないので味がいいですよ。

 

さつまいもは、低温でゆっくり加熱すると甘くなる性質があります。
さつまいもの甘さを楽しみたい場合は、丸ごと蒸すか、オーブンでじっくり焼いて食べるのが良いでしょう。手軽に調理できる電子レンジもいいと思いますが、さつまいも本来の甘味を引き出すには、少々時間がかかっても蒸したり、オーブンで調理するようにしてみて下さい。
皮をむいて調理する場合
皮をむいて調理する場合は、2mmくらいの厚さにむきましょう。さつまいもは表皮から1〜2mm程のところにあくがあるで、これを取り除くために薄くむくのではなく2mm程度の厚さでむくと良いですよ。さつまいもは空気に触れると変色しやすいので、切ったらすぐに水につけてください。約15分程度つけておけば良いでしょう。
皮ごと食べよう!
皮の近くに食物繊維が集まっているので、皮も一緒に食べましょう。 「胸焼け」「おなら」は、糖分の異常発酵によって起こると言われています。さつまいもの皮には糖分を分解する酵素があるため、胸焼けやおならの防止に役立ちます!

 

さつまいもの種類
ホクホクとした食味と鮮やかな紅色が特徴のベニアズマが、市場に一番多く出回っています。
さつまいもは品種によって肉質も糖分の量にも違いがあるので、その特徴に応じて使い分ければ、よりおいしさを引き出すことができます。
甘みの強いベニアズマや紅小町・高系14号は天ぷらや、ふかして食べる時に。アクの強い紅赤はきんとんや煮物に。焼きイモなら、紅小町や農林1号などが最適です。珍しいところでは、皮が白いコガネセンガンが焼きイモに向く品種として出回ることがあります。肉色が濃いだいだい色のベニハヤトは、アイスクリームなどの製菓用に。ふかしても甘くならないサツマヒカリは加工食品向けに使われます

 
ビタミンたっぷり!!
ビタミンCの含有量はイモ類の中でもトップクラス!リンゴの10倍、と言われます。ビタミンCはコラーゲンの作成を助け、シミやソバカス予防、風邪予防、疲労回復などに効果があります。さつまいもに含まれるビタミンCは、熱に強く、過熱しても壊れないのが特徴です。焼きイモにした場合でも、9割は壊れずに残っているらしい‥‥‥。さらに、若さを保つビタミンEは野菜の中で最も多く含まれています。
さつまいもを傷つけたときに出てくる白い乳液。これってなに?
この白い乳液は、ヤラピンという成分。これには、便通を促す作用があります。
また、食物繊維もたくさん含まれていますので便秘予防に効果的な食品です。