7/17に引き続いて、またまた地ビールフェスタ会場でPRしてきました!
地ビールフェスタなう!として、現地の様子をモブログ&ツイッターでお伝えした他、お気に入りの地ビール銘柄アンケートや、QR DE ラリー「アタック9」などいくつかの試みを前回と同様に行いました。
さらに30日は、新たにスマートフォン+Ustreamによる、モバイル中継を試してみました!
地ビールフェスタなう!として、現地の様子をモブログ&ツイッターでお伝えした他、お気に入りの地ビール銘柄アンケートや、QR DE ラリー「アタック9」などいくつかの試みを前回と同様に行いました。
さらに30日は、新たにスマートフォン+Ustreamによる、モバイル中継を試してみました!
Ustreamは、今流行しつつある誰でも簡単に動画の生中継ができるサービス(Webサイト)です。
今回、このサービスと私のスマートフォンXperia(私物)を使って、地ビールフェスタ会場の様子をお茶の間(?)の皆様にお届けしよう、というわけです。
前回、所謂ガラゲーで参加したのですが、パケット定額でもなかったので現地でせっかくツイッターでツイートを頂いても返事をすることができず、悔しい思いをしました。
今回はこの新しい愛機で思う存分現地から情報発信しようというわけです。この為に買った様なものですね(大げさ)
結果はまぁ、、、はじめてのUstreamでの配信ということ、所詮携帯電話での動画配信なので画質に難あり、緊張&私の滑舌の悪さというひきこもり系エンジニアの本領を発揮したとも言えるぐだぐだ放送生ライブになりましたが、これもまた経験と言うことで一つ。
それでも、現地のワイワイという賑やかな感じは少しは伝えられたのではないでしょうか?
↓はそのときの録画です。
テクテクソシオ→東広場
テクテクエフエム津山前まで&なまずすくい挑戦
30日終わり

なまずさん近況。赤いのは冷凍アカムシ。
ちなみに、今回及び今後のライブ中継の録画は瓦版TVから見られる様にしていくつもりです。
今回、このサービスと私のスマートフォンXperia(私物)を使って、地ビールフェスタ会場の様子をお茶の間(?)の皆様にお届けしよう、というわけです。
※イメージ図
前回、所謂ガラゲーで参加したのですが、パケット定額でもなかったので現地でせっかくツイッターでツイートを頂いても返事をすることができず、悔しい思いをしました。
今回はこの新しい愛機で思う存分現地から情報発信しようというわけです。この為に買った様なものですね(大げさ)
結果はまぁ、、、はじめてのUstreamでの配信ということ、所詮携帯電話での動画配信なので画質に難あり、緊張&私の滑舌の悪さというひきこもり系エンジニアの本領を発揮したとも言えるぐだぐだ放送生ライブになりましたが、これもまた経験と言うことで一つ。
それでも、現地のワイワイという賑やかな感じは少しは伝えられたのではないでしょうか?
↓はそのときの録画です。
テクテクソシオ→東広場
テクテクエフエム津山前まで&なまずすくい挑戦
30日終わり

なまずさん近況。赤いのは冷凍アカムシ。
ちなみに、今回及び今後のライブ中継の録画は瓦版TVから見られる様にしていくつもりです。
津山瓦版わいわい横町についてのお問い合わせは…
(0868)22-7607 (平日9:00-18:00)
post@e-tsuyama.com (24時間受付)
ご入会はインターネット申し込みが簡単&手軽です
コメントする